ワイズヴェルデさんの記事を参考に庭の人工芝DIYをやった結果

未分類

今回は、自宅兼オフィスの庭を大改造したので、感想を書きたいと思います。

そんな大きな庭ではないのですが、自分で人工芝を敷いてみました。

参考にしたのはこちらの、ワイズヴェルデさんのサイトです。

プロの方が、人工芝の施工方法を丁寧に書かれていらっしゃるので大変参考になりました。

とても良い体験をしたので、準備から施工完了まで紹介します。

人工芝を敷こうと思ったきっかけ

自宅をオフィス兼スタジオとして使っていますが、庭というには狭い空きスペースがあります。

特に何かしているわけでなく、たまに雑草抜きをする程度でみすぼらしいものでした(笑)。

当然お客様の訪問もあるので、いつか綺麗にしなくては、と思いつつも結局手付かずのまま…。

ある日、仕事で芝生を撮る機会がありました。

天然芝だと思いきや、人工芝だそうで!

完全に騙され、今どきの人工芝はかなり進歩しているんだな~なんて感心して、自宅に帰ってから調べてみると、DIYの施工方法を紹介しているサイトがたくさん出てきました。

自分が知らないだけで人工芝は結構普及しているようでした。

人工芝を敷くのは今までの経験でやったことのない分野でしたが、自分で何かを作りだすのは好きですし、業者に頼むほどのスペースでもないので思い切って自分でやってみることにしました。

準備~道具編

人工芝施工にあたって用意したものです。

  • 人工芝(ワイズターフC35)
  • U字ピン
  • 両面テープ
  • 防草シート
  • 水はけの良い砂
  • 養生テープ
  • 工具類(ハンマー、カッター、ハサミ、メジャー)
  • ジョウロ
  • コテ
  • トンボ
  • デッキブラシ

人工芝はせっかくなのでワイズヴェルデさんのものを購入しました。

私は人工芝の上で過ごす予定はなく、見た目だけ何とかしたかったので一番安いものを購入しました。

それでも本物に近い見た目でしたので大満足です。

また、U字ピンと人工芝用の両面テープもワイズヴェルデで購入しました。

必要なものを一緒に購入できたのは便利でしたね。

他のものはホームセンターで購入しました。

工具類もホームセンターでレンタルできたものはレンタル、他はガーデニングをやっている友達から借りました。

自宅には庭まで届く水道ホースがないのでジョウロも借りました。

唯一ホームセンターでも友人からも借りられなかったものはトンボです。

野球場ではよく見ますけど、個人で持っている人ってあまりいませんよね。

私はジモティーで探して借りることができたので、当てがない方は利用してみるといいかもしれません。

大物で唯一購入したのはデッキブラシです。

今後の手入れに必要になるので、小さめのものを買いました。

準備~下地編

とにかく下地が大切だそうで、雑草抜きから始めました。

根っこまで抜く必要があるので、今までの草刈りとは違って、スコップでもくもくと抜いていきました。

除草後はいよいよ砂を補充して転圧作業です。

ここからは一人では大変なので友人に手伝ってもらいました。

補充する砂は山砂、もしくは岩瀬砂(真砂土)だそうですが、私が行ったホームセンターでは「水はけの良い砂」という商品名で売られていました。

パッケージをよく見てみると小さく「真砂土」と書かれていたので、お店で見つけることができない方は「水はけの良い砂」で探してみるといいかもしれません。

途中、砂が足りなくなったので急遽買い足しに行きました。

意外と大量に必要になるので多めに買った方がいいと思います。

転圧は砂を撒いた後にトンボで叩いて、ジョウロで水を撒いて完了です。

重いジョウロを持って往復するのはかなり重労働でしたので、ホースを買えばよかったかもしれません(笑)。

防草シートと人工芝を敷く

下地が完了したら防草シートを敷いていきます。

防草シートは薄く風に飛ばされやすいので、一人で作業するのは向いていません。

友人を呼んで大正解でした。

ワイズヴェルデさんのサイトでは「防草シートは安いものでいい」とあったので、ホームセンターには色々な強度のものが売っていましたが、不織布で安いものを購入しました。

ちょっと不安ですが、これに関しては今後どうなるか要観察です。

今のところ雑草が生えてきている様子はないので、まだ大丈夫のようです。

仮敷きをして人工芝を敷く

防草シートが敷けたらいよいよ人工芝を敷いていきます。

実は、ここで失敗しそうになりました。

人工芝を敷く前に大体のあたりを付けるために仮敷きをします。

その時に一部分色が違う場所がありました。

芝1シートでは足りなかったので継ぎはぎした箇所です。

やっぱり見た目でわかっちゃうのかなーなんて思っていたら、友人が「逆じゃない?」と…。

その通りで、芝の向きが逆になっていました!

うっかりミスで、向きを揃えたら馴染みました。

これに関してはちょっと冷や汗をかきましたね、全然見た目が違ったので。

もし人工芝を敷く予定の方が見ていらっしゃったら、向きは常に気にしておいた方がいいです!

施工完了!初めてのDIYにしてはよくできたかな

人工芝を敷いて、デッキブラシで整えたら完了です。

「初めてのDIYにしてはよくできたかな」という感想です。

友人に手伝ってもらったことも大きいですが、見た目は天然芝に近く、大満足です。

意外と重労働だったので、アラフィフの体には堪えましたが、想像以上にきれいにできたため不満はありません。

でももし、これより広い庭だったらDIYではできないでしょうね。

みすぼらしい庭から洋風の芝のある庭に無事大変身できました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました